病気ピックアップ

高血圧症

わが国には4300万人の高血圧症患者さんがいると推計されています。高血圧は脳卒中、解離性大脈瘤、心筋梗塞や心不全などの脳心血管疾患の最大の危険因子で、これらの疾患はひとたび発症すると命にかかわります。高血圧症治療の目的は、血圧の値を下げるばかりでなく、これらの疾患を予防し命を守ことです。

初期症状

診察室での血圧が140/90mmHg以上、自宅での血圧が135/85mmHg以上が持続する場合を高血圧症といいます。高血圧症は、症状を自覚することなく、健診や医療機関を受診した際に測定して初めて気づかれることが大多数です。複数回「血圧が高い」と言われたことのある方は、高血圧症の疑いがありますので、お近くの医療機関で相談してください。

治療方法

高血圧治療の第一歩は生活習慣の改善です。塩分制限や運動習慣の再獲得、良質な睡眠、肥満の方は適正体重をめざした無理のない減量を行ってください。それでも血圧が高い場合は、薬物療法の出番です。持病のある方は、それに合わせて薬を使い分けることもあります。なお、高血圧症の一部には、病気の症状として血圧が上がっている状態(これを二次性高血圧といいます)があり、その場合は原因となる病気を診断して治療する必要があります。

予防方法

良い生活習慣を保つことが、高血圧症を予防するうえでも大切です。家族ぐるみで塩分控え目の食生活を習慣づけ、肥満を避けるなど、子供のころから良好な生活習慣を身に着けることができれば理想的です。

その他(注意すべきことなど)

一家に一台血圧計を備えて、健康管理に役立てることをお勧めします。最近は、家電量販店やドラックストアで血圧計を購入できますのでご検討ください。

血圧をはかる際には、以下の点にご注意ください(日本高血圧学会推奨)。

①朝に測定する
②測定前に喫煙・飲酒は行わない
③測定は、起床後1時間以内、排尿後、朝の内服前、朝食前に測定する。
④暖かい部屋で、椅子に座って、足を組まずに、おしゃべりせず、1-2分の安静後に測定
⑤2回測定して平均値を記録
⑥就眠前に測る場合も条件は朝と同様
⑦測定値に一喜一憂せず、大きな流れで血圧を評価する

長岡中央綜合病院
副院長 循環器内科
中村 裕一

掲載日:2024年11月01日